[政治] 「利権の巣」=箕面市政めぐり市民派市長イジメる多数派野党
編集部より
藤沢純一氏(五六)は、大阪府箕面市の市長だ。昨年八月の当選以来、「市民派市長」として市民の注目と期待を集めているが、現在、議会内で八方ふさがりの状態に置かれている。
藤沢氏が助役を指名しても、議会が同意しない。また公約に掲げていた、市長などの退職金の減額や、ごみ減量市民委員会設置を盛り込んだ予算案を提案しても、ズルズルと審議を引き延ばされた上に否決。
さらに市役所内において、必要な情報を市長に上げないようにされているという。こんな異様な「藤沢叩き」の実態を追った。(編集部 小比類巻 新)
野党の抵抗で八方ふさがりの市民派・藤沢市長
昨年八月、箕面市長選で現職の市長を破り、市民派の藤沢純一氏が当選した。また同時に行われた市会議員選挙(定数二五)でも、立候補した市民派候補五人が全員当選し、箕面市政の情況は、大きく様変わりしたのだった。
それまで箕面市では、三一年にわたって役人出身者が市長の座についていた。自公民をはじめ、商工会議所・医師会から市職・教組にいたるまでの数多くの団体・組織が相乗り支援し、それが市民不在の利権構造となっていた。
藤沢氏は当選時、次のようにコメントしている。
「利権の巣であった箕面市役所にやっと市民の目が、市民の手が入ることになりました。これでやっと市民が納めた税金が一円の無駄もなく使われ、私たちの生活の利便性を高めることができます」
「藤沢憎し」一色の多数派野党
首長・議会ともに一新された箕面市議会。主に自公民を中心とした野党は、藤沢氏との対決姿勢を露骨に打ち出した。「箕面市議会始まって以来の傍聴者数」といわれるほど、議会のチェックに訪れた市民の目の前で、その野党が何をやったのか。もう少し詳しく見てみよう。
@市長・助役・教育長などの「特別職」の退職金を減額するという市長提案…市長・二四〇〇万→九六〇万円、助役・一二五二万→五〇〇万円、教育長七三九万→三〇〇万円にしようというもの→議会:「減額の算定基準が不明確だ」「もっと時間をかけて議論すべき」と九月議会で「継続審議」扱いにされる。一二月議会で市長案は否決、代わって出された議員提案が可決された。市長・九一二万円、助役・六二六万円、教育長四八〇万円に。
A藤沢氏が指名した助役選任を否決→議会:「市長が批判してきた、前市長の下で活躍した人物を指名するのは、ご都合主義、利用主義だ」「そもそも市長の公約は、特別職の公募と女性の特別職実現だったはず」。現在も、議会での藤沢氏はサポート役の助役が決まらないため、ぽつりと独りで座っているような状態…。
B三〇人規模学級実現のための教員増員を盛り込んだ予算案…国から「教育特区」の認定の内示も受けた→議会:「どうして一年生だけなのか」「現場が混乱する」として否決。